【平成24年度(2012)】
人間生活文化研究所 創立30周年記念 シンポジウム 「激動するミャンマーはどこへ行くのか?」
「共同研究プロジェクト研究成果報告会」
2012/10/19
概要
記念シンポジウム「激動するミャンマーはどこへ行くのか?」13:00~15:00
激変するミャンマー情勢の実相 山口洋一(元ミャンマー大使)
二つの都ネーピードー:伝統と文化の今 田村克己(国立民族学博物館 教授)
ミャンマーの学校・教育とゆくえ 大澤清二(大妻女子大学人間生活文化研究所 所長)
※特別企画 大西信吾 写真展「森の仕事人:ゾウとゾウ使い」(終日展示)
<大西信吾Blog http://onishingo.blogspot.com>
共同研究プロジェクト研究成果報告会 ①9:50~12:20 ②15:00~17:00
「共同研究プロジェクト」は、大妻女子大学の研究者が異分野の研究者と協働することによって新たな価値、目標、課題等を創成することを目指していま す。 報告会①②を通して、生活科学、文学、社会学、心理学、教育学、情報学、環境学、化学、生物学など、40課題以上の報告があります。
後援 駐日ミャンマー連邦共和国大使館
お問い合わせ先
大妻女子大学人間生活文化研究所事務室
〒102-8357 東京都千代田区三番町12
Tel:03-5275-6049(内線5651、5652) Fax:03-3222-1928
E-mail:info@o-ihcs.com
詳細情報
- 大妻女子大学人間生活文化研究所創立30周年にあたって
- プログラム(PDF)
- 発表要領 口頭発表(PDF) / ポスター発表(PDF)
- 協賛企業(賛助会員)(PDF)
- 会場・交通のご案内
- ポスター (PDF)
入場無料・予約不要です。