【令和7年度(2025)】「第2回科研塾」を開催します
2025/04/14

令和7年度「第2回 科研塾」
4月に続き、第2回科研塾 (科研費申請講座) を5月7日(水)に開催いたします。
今回は、「AIの上手な利用法」というテーマで、講師の久保 陽介先生(一般社団法人先端科学技術研究支援協会 理事長)より、
ご講演いただきます。
次年度科研費申請に向けて、ぜひご参加ください。
人間生活文化研究所
所長 田中 直子
———————-
※参加ご希望の方は事前申込みをお願いします。詳細は文末にございます。
- 日時
- 令和7年5月7日(水)16時30分~18時(予定)
- 5月のテーマ
- AIの上手な利用法
- 講師
- 久保 陽介先生(一般社団法人先端科学技術研究支援協会 理事長)
『研究計画調書チェック時のAI支援』 - 申込方法
- Zoomを使用してのウェビナーです。
お申込みいただいた方には、後日事務局より専用URLをお送りいたします。
デスクトップ等に保存してください。
● 申し込み方法
参加をご希望の方は下記のGoogleフォームよりお申込みください。
お申し込みに際しては、大妻アカウント(@otsuma.ac.jp)のみの受付となります。
大妻アカウントでログインをしたうえで、お申し込みください。
▼ 申し込みフォーム
https://forms.gle/XdNHpMqjoWyqzVWy8
● ご質問をお待ちしております ●
科研費申請や科研塾への質問を募集しております。
ご質問は「参加申込フォーム」にご入力ください。
※第3回科研塾は7月に行う予定です。
日時が決まりましたらご案内いたします。
------
【発信元/本件に関するお問い合わせ】
人間生活文化研究所
E-mail:info@o-ihcs.com