国際交流

外国人研究者の受け入れ

日本学術振興会 外国人研究者招聘プログラム、論文博士号取得希望者に対する支援事業により、3か国から計5名の研究者を受け入れて、1~2年のトレーニングを実施し、関係分野の研究の発展に寄与した。
  • 中国 3名
  • インドネシア 1名(学位授与)
  • バングラディシュ 1名
日本学術振興会委託事業”アジア・アフリカ学術基盤形成事業”により、2011年は、3か国から計10名の研究者を日本に招聘した
  • タイ 4名
  • ミャンマー 3名
  • ネパール 3名

研究協力協定

旧人間生活科学研究所においては、中国の北京大学児童青少年衛生研究所(旧北京医科大学)、タイのチェンマイ体育大学や、コンケーン大学と研究協力協定を締結した。

現在では、日本学術振興会委託事業”アジア・アフリカ学術基盤形成事業”活動の成果により、7つの研究機関と研究協力協定(MOA)を締結している。これを活かして、それぞれに所属する研究者らに、国際、学際的な研究の場を提供できるようにしている。
協力研究機関(※印は研究協力協定を締結した研究機関)
【タイ】
  • シーソーダ寺大学(ソムデットプラブッダシンナウォン学校)(Somdej Phrabuddha Chinnawong School)
  • 体育教育研究所・シーサケットキャンパス(Institute of Physical Education, Sisaket Campus)
  • 体育教育研究所・マハサラカムキャンパス(Maha Sarakham Campus)
  • 体育教育研究所・ウドーンターニーキャンパス(Udon Thani Campus)
  • 体育教育研究所・チャイヤプーンキャンパス(Chaiyaphum Campus)
  • 体育教育研究所・チェンマイキャンパス(Chiangmai Campus)
【ミャンマー】
  • 教育省
  • 保健省
  • スポーツ省 
  • スポーツ体育教育研究所(Institute of Sports & Physical Education (Yangon))
  • ミャンマー商工業議会(The Union of Myanmar Federation of Chambers of Commerce & Industry)
  • ピンニャタザウン協会(Pyinnya Tazaung Association)
  • ヤンゴン教育大学
  • マンダレー教育大学
  • ザガイン教員養成大学
  • ダーウェイ教員養成大学
  • タウンジー教員養成大学
  • タングー教員養成大学
  • チャオピュー教員養成大学
  • ティンガンジョン教員養成大学
  • パーアン教員養成大学
  • パコック教員養成大学
  • パッティン教員養成大学
  • ピィ教員養成大学
  • ボーガレイ教員養成大学
  • マグウェー教員養成大学
  • マンダレー教員養成大学
  • ミャウンミャ教員養成大学
  • メッティーラ教員養成大学
  • モウラミャイン教員養成大学
  • モンユア教員養成大学
  • ヤンキン教員養成大学
  • レグー教員養成大学
【ネパール】
  • カトマンドゥ大学 
  • トリブバン大学
  • ポカラ大学
【日本】
  • 金沢大学
  • 神戸大学
  • 国際武道大学
  • 首都大学東京
  • 中京大学
  • 名古屋学院大学
  • 山形大学